ニュースリリース詳細


【自動車のマルチマテリアル戦略】本の共著(2017年7月)
2017.07.01

自動車のマルチマテリアル化や異種材料接合に関する国内外の技術動向をまとめた「自動車のマルチマテリアル戦略」本(各専門家による共著/NTS社出版)において、当社代表取締役が、当該本の監修と欧州動向の執筆を行いました。
国内は軽量化観点でのマルチマテリアル化の目的が強いですが、欧州は新たなボディコンセプト(衝突安全アーキテクチャ)や構造設計構築の意味合いも強く、この日欧の違い、国内の完成車OEMやサプライヤーがどう開発対応すべきかを詳述しています。
※自動車分野では、近年、自動運転化およびEV関連のコンサルティング依頼が多く、欧・米・中の最新動向(技術開発、システム連携化、標準化、関連政策、新ビジネスモデルやサービスなど)を広範かつ深く分析してきました。この実績を活かして、国内メーカーがどう自動運転や電動化に対処すべきか(各要素開発やシステム化、標準化展開など)の本も執筆中です。